おすすめ
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材サイト : 英語学習マルチ情報館 > 管理人のメルマガ > objective
管理人のメルマガobjective
【 1 今日の英文 】
I want to get your objective view of this new project.
「この新しいプロジェクトについて君の意見を聞きたいんだ。」
英語教材で有名なアルクが配信するPodcastの中の人気番組、岩村圭南先生の「センテンス・オブ・ザ・デイ ・ビジネス編」から取りました。
それにしても岩村先生の語りは分かりやすいですね。声の響きも素晴らしく、ああいう声を持っているというのは本当にうらやましいです。
【 2 Key Word 】
今日の主役はobjectiveです。形容詞で使われることもありますが名詞でも使われます。
この文の中ではyour objective viewという形でyourとviewに囲まれてますから形容詞ということになります。
【 3 イメージ化 】
手元の英英辞典の定義では形容詞としてのobjectiveは次のようになっています。
not influenced by personal feelings or opinions in considering and representing facts
「事実について考えたりそれを表現する際に個人の感情や意見に影響を受けていない状態」という意味になります。
日本語では「客観的な」という訳語が充てられますが正にそのとおりと考えていいでしょう。
客観的の客というのはお客さんのことだと思うのですが、先日お芝居に加わり全ての公演が終ってからアンケートを見た時に、自分の考えが入っていないお客さんの声には大いに驚かされました。
自分では「ここがなあ〜」と不満があった点をお褒めいただいたり、ここは「面白かったはず!」と思っていた点が印象に残る場面の項目にまるで取り上げられていなかったり。
私にとっては正に客観的な意見であり、勉強になることがすごく多かったです。
そう言えば、私の大学時代の恩師は客観的な評価がとても上手な方でした。面接指導を受けたり討論の感想を述べられる時も主観を混ぜることなく、丁寧に意見を言われました。
おかげで我々は次のステップへと進みやすかったのを覚えています。
客観的といえば私にとってはやはり恩師です。皆さんにとっての「客観的」はなんですか?
【 4 例文による用法の確認 】
※ 研究社 新編英和活用大辞典から抜粋
■ It's impossible to be completely objective in one's writing.
ものを書く際完全に客観的であるのは不可能だ。
■ Be a little more objective about it.
それについてはもう少し客観的になるようにしなさい。
■ He has been trained to be coldly objective and businesslike.
冷徹なほど客観的で事務的であるように訓練を受けてきた。
■ Just how objective is this study?
はっきり言ってどのくらいこの研究は客観的なのですか。
このobjectiveも単語の左もあり、補語もありですね。前置詞はinとaboutが仲良しです。