おすすめ
- 英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法! レビュー
- あなたが本気なら無料+無制限かも?
- EVERYDAY ENGLISH PHRASES レビュー
- 医師が教える科学的英語勉強法講義 レビュー
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
- 1年でTOEIC900!分かる!解ける!英文法!
- 六単塾
- 英会話基礎力UPプロジェクト
- TOEIC英文法30日間集中プログラム
- トモネット英語塾
- ロゼッタストーン
- レベッカ先生の1日5分の英会話レッスン
- TOEIC長文(Part7)3週間集中プログラム!
- 50倍速英語脳プログラム
- カリスマ英語
- 詐欺とは言いませんが・・・
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材 英語 発音 評価 | 英語学習マルチ情報館 > 管理人のメルマガ > casual
管理人のメルマガcasual
【 1 今日の例文 】
What does "business casual" mean?
「business casualってどんな意味?」
ビジネスカジュアルというと一般的には、
「ビジネスのシーンでも相手に不快感を与えない
程度のカジュアルな服装」
というような定義がされるようですが、人によって
も少し異なるようです。
おおよその人が共通認識として持っているのは次の
ような感じです。
ジャケットはOK
シャツは襟無しはダメ、古風なスタイルが良く、
ボタンダウンは可
ズボンはスラックスで素材の良いもの
靴は革靴でひも付きは不可
靴下は絶対履く
といったところのようです。
【 2 Key Word 】
単語をイメージとして自分の語彙に取り込む
時にはやはり英英辞典があると良いですね。
まだお持ちでないという人は是非一冊購入してくださいね。
さて、今日の主役はcasualです。
今日取り上げた例文は名詞的に使用されていますが、形容詞
としての扱いが一番多い単語です。
英和辞典では
「偶然の、思いつきの、無頓着な、打ち解けた」などの
訳語が充てられます。
もちろん、服装に関して「カジュアルな」という使い方も
します。
「略式の」という感じでしょうか。
【 3 イメージ化 】
casualの定義を英英辞典から見てみましょう。
ロングマンオンラインでは次のようになっています。
relaxed and not worried, or seeming not to care about something
「リラックスしていて不安がない、あるいは何かを気にかけている
ようには見えない」
という意味です。
後で例文を見るとおわかりになると思いますが、このcasualという
単語は前置詞のaboutと非常に相性が良いのです。
about 〜 というと「〜」の周りをつかずはなれずでウロウロして
いるイメージの前置詞なのですが、
casual about 〜 といった場合、「〜」に示される事柄の周囲で
特に関心がなさそうにウロウロしている様子が頭に浮かびます。
そこから英和辞典のような様々な意味が出てくるわけです。
私の場合、casualというと・・・・
何でしょうかねえ、関心がないものなので逆に思い起こしにくい
のですが、
服装なんかはあまり関心がありません。特に普段着は。
スーツは比較的こだわりますが、普段着は本当に適当です。
家では1年中作務衣ですし。
みなさんのcasualは何ですか?
【 4 例文による用法の確認 】
新編英和大辞典から引用
■ He is casual about the dangers he faces as a fireman.
消防士として自分が直面する危険にむとんちゃくだ。
■ She tried to be casual about her victory.
自分の勝利に平常心を保とうとした。
■ He was rather too casual about arriving so late.
自分がそんなに遅刻したことにあまりに無神経すぎた。
■ Mr. Smith, casual in a polo shirt and loafers,
entered the office.
スミス氏はポロシャツにローファーというくだけた
服装で事務室に入ってきた。
■ "I don't mind," I said trying to sound casual.
「平気ですよ」とつとめて何気なさそうに言った。
このcasual、
補語としての用法が多いのですが、名詞の左側に置かれる
ケースも結構あります。
casual wearなんていうのは英語でもそのまま使えます。