おすすめ
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材サイト : 英語学習マルチ情報館 > スラングあれこれ > No.22 loose cannon
スラングあれこれNo.22 loose cannon
Tom is a real loose cannon.
looseはゆるい
cannonは大砲
ゆるんだ大砲とはいったい?
【 解説 】
a loose cannonとは
someone who cannot be trusted because they say or do things
you do not want them to
のこと
「望んでいないことを言ったりやったりするため
信用されない人」
という意味です。
もう少し補足しますと、ゆるんでいる大砲というのはいつ発射
されてもおかしくないわけで、これを人間に当てはめた場合、
「何をしでかすかわからない」
とか、
「何を言い出すかわからない」
という雰囲気がプンプンです。
当然ここにはマイナスイメージが加わります。
「あいつは危険人物だあ。」みたいな。
心の準備がまるでない時に何かを言われたりされたり
するとたいていの場合は驚き、不快に感じるものです。
もちろん、良い場合(サプライズパーティーのような)
もあるのですが、a loose cannonにはそうしたプラス
イメージはないようです。
この情報があなたのお役に立ったなら下をポチッとしてください。
よろしくお願いします。
どんな職場にも1人くらいいますよね。a loose cannon
さんが・・・・