おすすめ
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材 英語 発音 評価 | 英語学習マルチ情報館 > スラングあれこれ > No.15 rat race
スラングあれこれNo.15 rat race
rat raceは「金持ち父さん、貧乏父さん」のロバート・キヨサキの著書の中でもよく見かける表現なので知っている人も多いかもしれません。文脈によって多少代わってきますが、次のように使われることが結構多いように思います。
He gets so tired of this rat race sometimes.
さて、どんな意味でしょう?
【 解説 】
ratは通常はドブネズミを示す単語で、猫がmouseを追いか
けるのに対し、ratは犬が追うイメージがあるそうです。
日本でもドブネズミというとあまり良い印象はないのですが、
やはり英語のratも「卑劣・不潔」といったものをイメージ
させるようです。
rat raceは、
the unpleasant situation experienced by people working
in big cities, when they continuously compete
for success and have a lot of stress in their lives
(大都市で働く人が経験する好ましくない状態で、絶えず
成功を求めて競争し、生活面でも多大なストレスを受ける)
という状況を示します。
英和辞典では「出世争い」という訳がつくことが多く、それ
自体は誤りではないのですが、ratから連想されるマイナス
イメージを覚えておくと良いですね。
例文の意味は
「彼はこの出世争いにうんざりすることがある。」
です。
この情報があなたのお役に立ったなら下をポチッとしてください。
よろしくお願いします。