おすすめ
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材 英語 発音 評価 | 英語学習マルチ情報館 > スラングあれこれ > No.9 cry wolf
スラングあれこれNo.9 cry wolf
cryは泣く。wolfは狼。イソップ物語(Aesop's Fables)に由来するこの表現。何となく分かるのではないでしょうか。
Keiko is always crying wolf to get attention from Mike.
さて、どういう意味でしょう?
【 解説 】
何度も「狼が来た!」と嘘をついていたために、本当に狼が来た時に信じてもらえなかった羊飼いの少年の話をご存知の方も多いでしょう。
cry wolfは「虚報を伝える、不必要な助けを求める」の意味で使われます。
例文は「ケイコはマイクの気を引こうとしていつも騒ぎを起こす」という意味です。ちなみにcry 〜 too often となると「うそが多くて信用を失う」ということになります。
この情報があなたのお役に立ったなら下をポチッとしてください。
よろしくお願いします。