おすすめ
無料相談とレビュー
人気通信講座体験談
オススメ教材
英語学習のちょっとしたコツ
オススメメルマガ
知ってるとお得なこと
英語学習に役立つサイト
そろそろ英会話学校へ・・
このサイトについて
英会話教材サイト : 英語学習マルチ情報館 > スラングあれこれ > No.3 eyeを使った表現
スラングあれこれNo.3 eyeを使った表現
スラング・・・と言うかどうか分かり兼ねるものもありますが、podcastを聞いていて面白い表現があったのでご紹介します。
次の英文の意味わかりますか?
1 Look me in the eye.
2 My eyes are bigger than my stomach.
3 Please keep an eye on my bag.
4 I don't see eye to eye with her on this subject.
【 解説 】
1 「私の目を見ろ」ということ。
相手の注意をこちらに向けたい時に用いる表現です。
2 「注文しすぎちゃった」
眼の方が胃よりも大きい。というところから自分が
食べられるよりも沢山注文しすぎてしまった時に用いる
表現です。
3 「私のカバン見ててね」
これはわかりやすいかもしれません。
onの基本イメージは「接触」。視線を
カバンにくっつけて見張っててね。ということ。
4 「私はこの問題に関して彼女と意見が一致しない」
これもイメージしやすい表現かもしれません。
「面と向かって対面する」なんて意味の時にも
使われる表現です。
この情報があなたのお役に立ったなら下をポチッとしてください。
よろしくお願いします。